今日は何の日?

  • ● 1548年 今川軍が第一次小豆坂の戦いで織田信秀を撃破する
  • ● 1574年 羽柴(豊臣)秀吉が近江長浜の領民に田地を開墾した者に土地を与えるとの御触書を出す
  • ● 1548年 今川軍が第一次小豆坂の戦いで織田信秀を撃破する
  • ● 1574年 羽柴(豊臣)秀吉が近江長浜の領民に田地を開墾した者に土地を与えるとの御触書を出す

歴史シミュレーションゲーム「信長の野望」の攻略サイト

この人誰?

津軽信枚

大命アイコン

大命【信長の野望 大志(パワーアップキット)】

No 大命 説明 期間 農業 商業 軍事 論議 大命
1 覇王の野望 志「天下布武」の効果をすべて強化 180 0 15 15 0 120
2 風林火山 行軍速度・部隊速度・戦法ゲージ増加速度上昇 180 0 0 10 0 90
3 夜叉羅刹 大名が総大将時、決戦時に様々な効果が発動 180 0 0 10 0 80
4 竜騎勇躍 騎馬鉄砲隊の射撃威力を上昇、移動しながら攻撃可能 180 0 0 10 0 90
5 薩摩魂 部隊速度上昇、部隊交戦による士気低下無効 180 0 0 10 0 90
6 死生知らず 農兵LVが1上昇、農兵部隊の交戦による士気低下無効 180 10 0 10 0 100
7 三つ葵の密書 対象勢力からの援軍要請を黙殺するよう全勢力を懐柔 180 0 0 5 5 60
8 合従の御内書 即時、対象勢力に対する包囲網を結成 180 0 0 10 30 200
9 雪斎の教え 即時、対象勢力との合戦を強制講和 360 0 0 0 20 80
10 一向一揆 即時、対象勢力にて「一向一揆」を扇動 90 5 0 5 0 60
11 表裏比興軍略 敵軍の消費軍議力を100%上昇、戦法ゲージ増加速度低下 180 0 0 10 10 70
12 謀多きは勝ち 工作成功率を大上昇、隣接勢力の武将の忠誠を1低下 180 0 0 0 10 70
13 五穀豊穣 即時、労力を5増加。期間中民忠を5上昇、兵糧収入増加 360 20 0 0 10 120
14 切支丹奨励 武将の忠誠を5上昇、民忠を5上昇 180 0 0 0 20 80
15 大盤振舞 行軍速度・部隊士気・全武将の忠誠を上昇 180 0 0 5 5 80
16 天下人の遺志 大名が総大将時、部隊の士気・戦法ゲージ増加速度上昇 180 0 0 10 0 90
17 鎮西一の軍法 大名が総大将時、大名部隊の士気・攻撃力・防御力上昇 180 0 0 10 0 70
18 太閤の威光 敵意外と常時同盟可能、敵領内行軍時の兵糧消費減少 180 0 0 0 10 20
19 坂東一の火器 毎月、1拠点あたり100の鉄砲を生産(上限5000) 180 0 10 0 0 60
20 最上の策 工作・密約の成功率を上昇 180 0 0 0 10 70
21 うつけの野望 志「うつけの天下」の効果をすべて強化 180 0 10 10 0 100
22 民衆大動員 即時、労力を3増加 - 10 0 0 0 20
23 救民済世 民忠を4増加 180 0 0 0 10 30
24 商奨励 即時、商業の行動数を3増加 - 0 10 0 0 20
25 闇取引 購入取引費用が40%になるが、稀にまがい物を渡される 90 0 10 0 0 30
26 黒鍬召集 新設・発展の適正による武将制限解除、必要期間短縮 180 0 0 0 10 40
27 転封命令 即時、従属勢力の所領を変更 - 0 0 0 20 100
28 刈田狼藉 敵領内での行軍時の兵糧消費減少 180 10 0 10 0 60
29 徴兵命令 募兵速度を上昇 180 0 0 10 0 20
30 足軽精錬 足軽LVを1上昇 180 0 10 20 0 60
31 農兵精錬 農兵LVを1上昇 180 10 0 20 0 60
32 国衆招聘 決戦時に援軍が参戦し、兵数が増加 180 0 0 10 10 60
33 大義名分 戦意を上昇 - 0 0 0 10 40
34 有備無患 軍議力を100%上昇 180 0 0 20 10 60
35 猛攻号令 戦法ゲージ増加速度上昇 180 0 0 10 0 70
36 砲術研鑽 鉄砲隊の射撃威力上昇 180 0 0 10 0 60
37 馬術調練 騎馬隊の移動速度上昇 180 0 0 10 0 40
38 兵糧買占 対照勢力の兵糧購入上限を10%、兵糧購入費用を200%に 180 0 5 0 5 20
39 忍暗躍 対象勢力の行軍速度低下 180 0 0 10 0 40
40 大宴会 全武将の忠誠を2上昇 180 0 0 0 10 50
41 花押入感状 対象武将の忠誠を5上昇、密約があれば懇意 360 0 0 0 10 50
No 大命 説明 期間 農業 商業 軍事 論議 大命

おすすめ記事一覧

ページトップへ

旧国名を見る

閉じる

※地図上にマウスを当ててみてね

※地図上をタップしてみてね

名称 読み方 読み方(旧) 石高
近江 おうみ ちかつあふみ 78万石
美濃 みの みの 54万石
飛騨 ひだ ひだ 4万石
信濃 しなの しなの 41万石
上野 こうづけ かみつけの 50万石
下野 しもつけ しもつけの 37万石
出羽 でわ いでは 32万石
陸奥 むつ みちのをく 167万石
若狭 わかさ わかさ 9万石
越前 えちぜん こしのみちのくち 50万石
加賀 かが かが 36万石
能登 のと のと 21万石
越中 えっちゅう こしのみちのなか 38万石
越後 えちご こしのみちのしり 39万石
佐渡 さど さど 2万石
伊賀 いが いが 10万石
伊勢 いせ いせ 57万石
志摩 しま しま 2万石
尾張 おわり おはり 57万石
三河 みかわ みかは 29万石
遠江 とおとおみ とほたあふみ 26万石
駿河 するが するが 15万石
伊豆 いず いづ 7万石
甲斐 かい かひ 23万石
相模 さがみ さかみ 19万石
武蔵 むさし むさし 67万石
安房 あわ あは 9万石
上総 かずさ かみつふさ 38万石
下総 しもうさ しもつふさ 39万石
常陸 ひたち ひたち 53万石
大和 やまと やまと 45万石
山城 やましろ やましろ 23万石
摂津 せっつ 36万石
河内 こうち かふち 24万石
和泉 いづみ いずみ 14万石
丹波 たんば たんば 26万石
丹後 たんご たにはのみちのしり 11万石
但馬 たじま たちま 11万石
因幡 いなば いなは 9万石
伯耆 ほうき ははき 10万石
出雲 いずも いづも 19万石
石見 いわみ いはみ 11万石
隠岐 おき をき 5万石
播磨 はりま はりま 36万石
美作 みまさか みまさか 19万石
備前 びぜん きびのみちのくち 22万石
備中 びっちゅう きびのみちのなか 18万石
備後 びんご きびのみちのしり 19万石
安芸 あき あき 19万石
周防 すおう すはう 17万石
長門 ながと ながと 13万石
紀伊 きい 24万石
淡路 あわじ あはぢ 6万石
阿波 あわ あは 18万石
讃岐 さぬき さぬき 13万石
伊予 いよ いよ 37万石
土佐 とさ とさ 10万石
筑前 ちくぜん ちくしのみちのくち 34万石
筑後 ちくご ちくしのみちのしり 27万石
豊前 ぶぜん とよくにのみちのくち 14万石
豊後 ぶんご とよくにのみちのしり 42万石
肥前 びぜん ひのみちのくち 31万石
肥後 びご ひのみちのしり 34万石
日向 ひゅうが ひうか 12万石
大隅 おおすみ おほすみ 18万石
薩摩 さつま さつま 28万石
壱岐 いき ゆき 2万石
対馬 つしま つしま 1万石
近江 美濃 飛騨 信濃 上野 下野 出羽(羽前 - 羽後) 陸奥(岩代 - 磐城 - 陸前 - 陸中 - 陸奥) 若狭 越前 加賀 能登 越中 越後 佐渡 伊賀 伊勢 志摩 尾張 三河 遠江 駿河 伊豆 甲斐 相模 武蔵 安房 上総 下総 常陸 大和 山城 摂津 河内 和泉 丹波 丹後 但馬 因幡 伯耆 出雲 石見 隠岐 播磨 美作 備前 備中 備後 安芸 周防 長門 紀伊 淡路 阿波 讃岐 伊予 土佐 筑前 筑後 豊前 豊後 肥前 肥後 日向 大隅 薩摩 壱岐 対馬
近江
美濃
飛騨
信濃
上野
下野
出羽
陸奥
若狭
越前
加賀
能登
越中
越後
佐渡
伊賀
伊勢
志摩
尾張
三河
遠江
駿河
伊豆
甲斐
相模
武蔵
安房
上総
下総
常陸
大和
山城
摂津
河内
和泉
丹波
丹後
但馬
因幡
伯耆
出雲
石見
隠岐
播磨
美作
備前
備中
備後
安芸
周防
長門
紀伊
淡路
阿波
讃岐
伊予
土佐
筑前
筑後
豊前
豊後
肥前
肥後
日向
大隅
薩摩
壱岐
対馬