今日は何の日?

  • ● 1496年 播磨、備前、美作三国の守護・赤松政則が死去。享年42歳
  • ● 1585年 羽柴(豊臣)秀吉が紀州太田城を水攻めで落とす
  • ● 1613年 江戸幕府奉行衆・大久保長安が死去。享年69歳
  • ● 1496年 播磨、備前、美作三国の守護・赤松政則が死去。享年42歳
  • ● 1585年 羽柴(豊臣)秀吉が紀州太田城を水攻めで落とす
  • ● 1613年 江戸幕府奉行衆・大久保長安が死去。享年69歳

歴史シミュレーションゲーム「信長の野望」の攻略サイト

この人誰?

本多康俊

織田信長の播磨・但馬平定

1577年11月

竹中半兵衛と別所長治

織田信長は播磨・但馬平定を羽柴秀吉に命じます。

このころ播磨や但馬には、安芸の毛利氏の勢力がおよびつつあり、天正5年(1577)10月に播磨姫路城に入った秀吉は、播磨の国衆を毛利方から離反させることに成功します。
秀吉は播磨を平定したかに見えたが、天正6年播磨の有力大名である三木城の別所長治が本願寺や荒木村重や毛利家などと同調し信長に反旗を翻したことで、播磨平定は振り出しに戻ってしまいます。

信長の命を受けた羽柴秀吉は、3月29日に2万7000余の大軍で三木城を包囲すると三木城に相対する東方の平井山に本陣をおきました。

目次[非表示]

岩洲城の戦い(いわすじょうのたたかい)

1577年11月

兵庫県朝来市山口

山口太郎

LOSE

竹田城の戦い(たけだじょうのたたかい)

1577年11月

兵庫県朝来市和田山町竹田

雲海の上に聳える天空の城・竹田城

福原城の戦い(ふくはらじょうのたたかい)

1577年11月27日 ~ 12月1日

兵庫県佐用郡佐用町佐用福原

福原則尚

LOSE

上月城の戦い(こうづきじょうのたたかい)

1577年11月29日 ~ 12月3日

兵庫県佐用郡佐用町上月

赤松政範

LOSE

野口城の戦い(のぐちじょうのたたかい)

1578年4月3日 ~ 6日

兵庫県加古川市野口町野口

長井政重

LOSE

神吉城の戦い(かんきじょうのたたかい)

1578年6月27日 ~ 7月20日

兵庫県加古川市東神吉町


天正6年(1578年)4月、三木城攻めが中断に追い込まれると、織田信長は嫡男の織田信忠(すでに家督を譲られており織田家当主であった)を総大将とする援軍を播磨に送り込みます。
織田軍には明智光秀滝川一益佐久間信盛など名だたる武将がいたようです。

6月27日、信忠は三木城の最も有力な支城である神吉城を包囲します。
織田軍3万に対し神吉城はおよそ2,000ほどの寡兵でした。

7月15日に織田軍が総攻撃を始めます。

7月20日、しばらく耐えるも近親者の内通であえなく神吉城は落城し城主・神吉頼定が討死します。
これにより三木城は、瀬戸内海からの糧道を断たれることになったのである。

三木城の戦い(みきじょうのたたかい)

1578年3月29日 ~ 1580年1月17日

兵庫県三木市上の丸町

志方城の戦い(しかたじょうのたたかい)

1578年7月 ~ 8月10日

兵庫県加古川市志方町志方町

櫛橋祐貞

LOSE

神吉城を落とした織田勢はそのまま北西に位置する志方城を攻めた。

織田家の軍隊は次男・織田信雄を大将に細川藤孝羽柴秀吉ら約8,000。

別所氏の一族である志方城主の櫛橋祐貞は、わずか1,000の兵で籠城を続ける。

城から打って出るなど織田勢に攻撃を仕掛けるなどするも、8月10日に不利を悟った祐貞は降伏開城した。

英賀城の戦い(あがじょうのたたかい)

1580年4月1日 ~ 24日

兵庫県姫路市飾磨区英賀

三木城を落とした羽柴秀吉は天正8年(1580年)閏3月29日に英賀城の周囲に付城を構築し、4月1日より攻撃を開始。

北に沼沢があり東西を川に挟まれ南は海に面する英賀城は天険の要害であったため、秀吉は海上から奇襲をかけた。

これにより4月24日に英賀城は落城し、城主の三木通秋は、夜陰に乗じて城を脱出すると、九州に落ちていったという。

落城の際、城のみならず町全体が火の海となり、一夜にしてすべてが焼失したといわれている。
英賀神社には、失われた英賀城の土塁が今も残されている。

長水城の戦い(ちょうすいじょうのたたかい)

1580年5月9日 ~ 10日

兵庫県宍粟市山崎町宇野

荒木平大夫

神子田半左衛門

WIN

英賀城を落とした羽柴秀吉は天正8年(1580年)4月24日に、依然として織田方に抵抗を続ける宇野政頼祐清父子を討つことにした。

まず支城の篠の丸城を攻め落とす。

天険の要害である長水山城を力攻めをせず、麓を焼き払い要所に砦を築くいて完全包囲した。

蜂須賀小六らの兵を残して秀吉は三木氏攻略のために姫路に引き返している。

城兵の疲労をまっていた秀吉軍は、5月9日に至り総攻撃を開始、翌10日に城内の内通者によって、長水城は火を発し落城した。

城主の宇野政頼祐清父子は、ひそかに城を脱出して鷹ノ巣を越えて千草に到着したが、おりからの雨で千種川は洪水で渡ることが出来ず、 秀吉軍の蜂須賀正勝・荒木平大夫・神子田半左衛門らの軍勢に追われ、宇野一族をはじめ長水勢はことごとく討死した。

これにより播磨は秀吉によって平定されたのである。

有子山城の戦い(ありこやまじょうのたたかい)

1580年5月16日

兵庫県豊岡市出石町内町

山名堯熙

LOSE

天正8年(1580年)5月10日に長水城を落として播磨を平定した羽柴秀吉は、勢いに乗じて因幡へ侵入する。

このとき背後を固めるため、弟の羽柴秀長に但馬の平定を命じ、秀長宮部継潤らとともに山名祐豊・堯熙父子が拠る但馬の有子山城を攻撃した。

山名祐豊は、当初は織田方に属していたが、天正3年(1575年)に重臣・太田垣氏らが毛利氏の吉川元春と和睦してしまったため、織田氏に離反し毛利氏についたとみなされていた。

父と意見の合わなかった堯熙は、5月16日の開城前に隣国の因幡国へ逃れ、有子山城に残った父の祐豊は21日に病没したという。

ここに但馬守護山名氏は滅亡したのである。

戦国時代の合戦一覧に戻る

この合戦に登場する武将

ページトップへ

旧国名を見る

閉じる

※地図上にマウスを当ててみてね

※地図上をタップしてみてね

名称 読み方 読み方(旧) 石高
近江 おうみ ちかつあふみ 78万石
美濃 みの みの 54万石
飛騨 ひだ ひだ 4万石
信濃 しなの しなの 41万石
上野 こうづけ かみつけの 50万石
下野 しもつけ しもつけの 37万石
出羽 でわ いでは 32万石
陸奥 むつ みちのをく 167万石
若狭 わかさ わかさ 9万石
越前 えちぜん こしのみちのくち 50万石
加賀 かが かが 36万石
能登 のと のと 21万石
越中 えっちゅう こしのみちのなか 38万石
越後 えちご こしのみちのしり 39万石
佐渡 さど さど 2万石
伊賀 いが いが 10万石
伊勢 いせ いせ 57万石
志摩 しま しま 2万石
尾張 おわり おはり 57万石
三河 みかわ みかは 29万石
遠江 とおとおみ とほたあふみ 26万石
駿河 するが するが 15万石
伊豆 いず いづ 7万石
甲斐 かい かひ 23万石
相模 さがみ さかみ 19万石
武蔵 むさし むさし 67万石
安房 あわ あは 9万石
上総 かずさ かみつふさ 38万石
下総 しもうさ しもつふさ 39万石
常陸 ひたち ひたち 53万石
大和 やまと やまと 45万石
山城 やましろ やましろ 23万石
摂津 せっつ 36万石
河内 こうち かふち 24万石
和泉 いづみ いずみ 14万石
丹波 たんば たんば 26万石
丹後 たんご たにはのみちのしり 11万石
但馬 たじま たちま 11万石
因幡 いなば いなは 9万石
伯耆 ほうき ははき 10万石
出雲 いずも いづも 19万石
石見 いわみ いはみ 11万石
隠岐 おき をき 5万石
播磨 はりま はりま 36万石
美作 みまさか みまさか 19万石
備前 びぜん きびのみちのくち 22万石
備中 びっちゅう きびのみちのなか 18万石
備後 びんご きびのみちのしり 19万石
安芸 あき あき 19万石
周防 すおう すはう 17万石
長門 ながと ながと 13万石
紀伊 きい 24万石
淡路 あわじ あはぢ 6万石
阿波 あわ あは 18万石
讃岐 さぬき さぬき 13万石
伊予 いよ いよ 37万石
土佐 とさ とさ 10万石
筑前 ちくぜん ちくしのみちのくち 34万石
筑後 ちくご ちくしのみちのしり 27万石
豊前 ぶぜん とよくにのみちのくち 14万石
豊後 ぶんご とよくにのみちのしり 42万石
肥前 びぜん ひのみちのくち 31万石
肥後 びご ひのみちのしり 34万石
日向 ひゅうが ひうか 12万石
大隅 おおすみ おほすみ 18万石
薩摩 さつま さつま 28万石
壱岐 いき ゆき 2万石
対馬 つしま つしま 1万石
近江 美濃 飛騨 信濃 上野 下野 出羽(羽前 - 羽後) 陸奥(岩代 - 磐城 - 陸前 - 陸中 - 陸奥) 若狭 越前 加賀 能登 越中 越後 佐渡 伊賀 伊勢 志摩 尾張 三河 遠江 駿河 伊豆 甲斐 相模 武蔵 安房 上総 下総 常陸 大和 山城 摂津 河内 和泉 丹波 丹後 但馬 因幡 伯耆 出雲 石見 隠岐 播磨 美作 備前 備中 備後 安芸 周防 長門 紀伊 淡路 阿波 讃岐 伊予 土佐 筑前 筑後 豊前 豊後 肥前 肥後 日向 大隅 薩摩 壱岐 対馬
近江
美濃
飛騨
信濃
上野
下野
出羽
陸奥
若狭
越前
加賀
能登
越中
越後
佐渡
伊賀
伊勢
志摩
尾張
三河
遠江
駿河
伊豆
甲斐
相模
武蔵
安房
上総
下総
常陸
大和
山城
摂津
河内
和泉
丹波
丹後
但馬
因幡
伯耆
出雲
石見
隠岐
播磨
美作
備前
備中
備後
安芸
周防
長門
紀伊
淡路
阿波
讃岐
伊予
土佐
筑前
筑後
豊前
豊後
肥前
肥後
日向
大隅
薩摩
壱岐
対馬