今日は何の日?

  • ● 1570年 永禄から元亀に改元される
  • ● 1583年 羽柴(豊臣)秀吉が柴田勝家の籠る越前北ノ庄城を包囲する
  • ● 1570年 永禄から元亀に改元される
  • ● 1583年 羽柴(豊臣)秀吉が柴田勝家の籠る越前北ノ庄城を包囲する

歴史シミュレーションゲーム「信長の野望」の攻略サイト

この人誰?

村井長頼

views : 3141

この子誰の子?家康の次男ながら冷遇された結城秀康【マイナー武将列伝】

この子誰の子?家康の次男ながら冷遇された結城秀康【マイナー武将列伝】

こんにちは、歴史大好きtakaです。

今回は徳川家康の次男にして冷遇された結城秀康(松平秀康)について書いていこうと思います。
それでは行ってみよう。

徳川家康の次男。結城家の家督を継ぐ。関ヶ原合戦の際は関東に残って上杉景勝に備え、戦後、越前福井75万石を領した。激しい気性の持ち主だったという。

目次[非表示]

父に会えなかった幼少期の結城秀康

今川氏の時代より代官や浜名湖周辺の船・兵糧の奉行を務める源範頼の系譜である領主・中村正吉の屋敷で生まれた結城秀康は、すぐに家康の重臣・本多重次のもとに預けられたという。

幼名を於義伊(於義丸 / 義伊丸 / 義伊松)と名づけられた秀康は、父・家康とは満3歳になるまで対面を果たせなかった。
その対面も、あまりの冷遇を受ける異母弟を不憫に思った兄・信康による取りなしで実現したものであったという。

家康の長男・松平信康の死

家康の正室である築山殿が産んだ長男・松平信康は、信長の娘・五徳を娶ります。
剛勇英邁の人となりで将来を嘱望されるが、武田家への内通を信長に疑われ、家康は実の長男に自害をさせてしまいます。

かなり期待していたので家康はさぞがっかりし、また信長への憎悪も並々ならぬものがあったと思います。

長男がいなくなったのだから普通なら次男が後を継ぎます。
しかし徳川2代将軍になったのは次男の秀康ではなく三男の徳川秀忠でした。

あっさりと養子に出された結城秀康

本能寺の変の後の天正12年(1584年)12月12日、羽柴秀吉が権力を握りつつある段階の頃、秀吉家康に忠誠を誓わせる、人質を取るという意味で養子をくれと言いました。

その時に何の躊躇いもなく出されたのが松平(結城)秀康である。
家康には11人の男子がいるにもかかわらずである。

秀康羽柴秀吉の養子として「羽柴三河守秀康」と名乗ることになりました。

たらい回しで結城家の養子に

天正18年(1590年)、家康が駿遠三甲信から、関東一円(旧北条領)に国替えになり240万石を得ます。

秀吉は、関東平定の功労者である家康へ更なる加増として、秀康を北関東の大名である結城氏の婿養子とすることを考えつきます。

秀康は関東に下り黒田官兵衛孝高の取り成しで結城晴朝の姪(江戸重通娘 鶴姫)と婚姻して結城氏の家督および結城領11万1,000石を継ぐことになりました。

結城秀康が冷遇されたわけ

1634年に書かれた『中村家御由緒書』には「本多作左衛門が家康に委細を言上に及んだところ、家康には何か考えることがあり、お取り上げが難しいということになり」とだけ書かれており、研究者の小楠和正は武田勝頼との戦いに直面していたために家康秀康を浜松城に引き取る機会も、対面する機会も持てなかったのではないかと推定している
と、wikipediaに記載があるが、それではその後ここまで冷遇される理由にはなりません。

家康が息子の秀康に冷たかったのは、その出生に疑惑があったからだという説があります。

秀康の母は、正室の築山殿の侍女で、正式な側室ですらありませんでした。

しかも家康が関係を持ったのは風呂場で1回だけ、はずみでそうなった。それで妊娠してしまったのである。

家康の側室であれば、他の男たちが手をつけることもないが、侍女の立場なら他の男とも関係を持っていたかもしれない。

今のようにDNA鑑定で親子関係を調べることががないので家康としては自分の子だと認知していたものの、疑う気分が残っていたのかもしれません。

江戸時代の結城秀康

関ヶ原の後、秀康家康より下総(千葉県北部)結城10万1,000石から越前(福井県)北荘68万石に加増移封され越前松平家と称されます。

江戸時代に入り、この越前松平家は御三家などの序列とは別格の制外の家とされた。
この特例は、秀忠の兄として遇された秀康1代限りのものとされたが、各藩は徳川将軍家の兄の家系という意識を持っていた。

家康の次男でありがなら御三家に入れず、しかし無下にもできない形が制外の家という制度で均衡を保っていたと言えるでしょう。

信長の野望での結城秀康

ゲーム「信長の野望 大志」での結城秀康の評価を見てみましょう。

統率 75 (216 位)
武勇 82 (94 位)
知略 41 (1901 位)
内政 53 (1155 位)
外政 44 (1626 位)
合計 295 (746 位)

武将としての器量は一流で周囲からも認められており、武勇抜群、剛毅で体躯も良かったと言われていためか統率・武勇と非常に高く設定されています。

まとめ

いかがでした?

結城家への養子の件で黒田官兵衛とは大変仲が良く、伏見では三日に一日は官兵衛の屋敷で過ごしたという記録が残るほどだったようです。

本当に家康の子供だったのかどうかの真相は今ではわかりませんが、冷遇されるものの、彼自身精一杯生きていったのだろうと思いました。
それでは、今後もマイナー武将列伝の記事をアップしていきますのでよろしくお願いいたします。

参考
ここが一番おもしろい!戦国時代の舞台裏
結城秀康

記事に登場する武将

信長の野望 徹底攻略の管理人 taka

taka

信長の野望シリーズを「革新」の頃の2005年からプレイ。大河ドラマや歴史小説を読みまくる。明治維新・元寇も好きだが戦国時代が一番好き。
現在フリーランスとしてwebサイトの開発をやっています!よろしく!

公式Twitterはこちら

プロフィールはこちら

ランキングアイコン

[マイナー武将列伝]関連記事一覧

おすすめ記事一覧

ページトップへ

旧国名を見る

閉じる

※地図上にマウスを当ててみてね

※地図上をタップしてみてね

名称 読み方 読み方(旧) 石高
近江 おうみ ちかつあふみ 78万石
美濃 みの みの 54万石
飛騨 ひだ ひだ 4万石
信濃 しなの しなの 41万石
上野 こうづけ かみつけの 50万石
下野 しもつけ しもつけの 37万石
出羽 でわ いでは 32万石
陸奥 むつ みちのをく 167万石
若狭 わかさ わかさ 9万石
越前 えちぜん こしのみちのくち 50万石
加賀 かが かが 36万石
能登 のと のと 21万石
越中 えっちゅう こしのみちのなか 38万石
越後 えちご こしのみちのしり 39万石
佐渡 さど さど 2万石
伊賀 いが いが 10万石
伊勢 いせ いせ 57万石
志摩 しま しま 2万石
尾張 おわり おはり 57万石
三河 みかわ みかは 29万石
遠江 とおとおみ とほたあふみ 26万石
駿河 するが するが 15万石
伊豆 いず いづ 7万石
甲斐 かい かひ 23万石
相模 さがみ さかみ 19万石
武蔵 むさし むさし 67万石
安房 あわ あは 9万石
上総 かずさ かみつふさ 38万石
下総 しもうさ しもつふさ 39万石
常陸 ひたち ひたち 53万石
大和 やまと やまと 45万石
山城 やましろ やましろ 23万石
摂津 せっつ 36万石
河内 こうち かふち 24万石
和泉 いづみ いずみ 14万石
丹波 たんば たんば 26万石
丹後 たんご たにはのみちのしり 11万石
但馬 たじま たちま 11万石
因幡 いなば いなは 9万石
伯耆 ほうき ははき 10万石
出雲 いずも いづも 19万石
石見 いわみ いはみ 11万石
隠岐 おき をき 5万石
播磨 はりま はりま 36万石
美作 みまさか みまさか 19万石
備前 びぜん きびのみちのくち 22万石
備中 びっちゅう きびのみちのなか 18万石
備後 びんご きびのみちのしり 19万石
安芸 あき あき 19万石
周防 すおう すはう 17万石
長門 ながと ながと 13万石
紀伊 きい 24万石
淡路 あわじ あはぢ 6万石
阿波 あわ あは 18万石
讃岐 さぬき さぬき 13万石
伊予 いよ いよ 37万石
土佐 とさ とさ 10万石
筑前 ちくぜん ちくしのみちのくち 34万石
筑後 ちくご ちくしのみちのしり 27万石
豊前 ぶぜん とよくにのみちのくち 14万石
豊後 ぶんご とよくにのみちのしり 42万石
肥前 びぜん ひのみちのくち 31万石
肥後 びご ひのみちのしり 34万石
日向 ひゅうが ひうか 12万石
大隅 おおすみ おほすみ 18万石
薩摩 さつま さつま 28万石
壱岐 いき ゆき 2万石
対馬 つしま つしま 1万石
近江 美濃 飛騨 信濃 上野 下野 出羽(羽前 - 羽後) 陸奥(岩代 - 磐城 - 陸前 - 陸中 - 陸奥) 若狭 越前 加賀 能登 越中 越後 佐渡 伊賀 伊勢 志摩 尾張 三河 遠江 駿河 伊豆 甲斐 相模 武蔵 安房 上総 下総 常陸 大和 山城 摂津 河内 和泉 丹波 丹後 但馬 因幡 伯耆 出雲 石見 隠岐 播磨 美作 備前 備中 備後 安芸 周防 長門 紀伊 淡路 阿波 讃岐 伊予 土佐 筑前 筑後 豊前 豊後 肥前 肥後 日向 大隅 薩摩 壱岐 対馬
近江
美濃
飛騨
信濃
上野
下野
出羽
陸奥
若狭
越前
加賀
能登
越中
越後
佐渡
伊賀
伊勢
志摩
尾張
三河
遠江
駿河
伊豆
甲斐
相模
武蔵
安房
上総
下総
常陸
大和
山城
摂津
河内
和泉
丹波
丹後
但馬
因幡
伯耆
出雲
石見
隠岐
播磨
美作
備前
備中
備後
安芸
周防
長門
紀伊
淡路
阿波
讃岐
伊予
土佐
筑前
筑後
豊前
豊後
肥前
肥後
日向
大隅
薩摩
壱岐
対馬